水都大阪 渡船めぐり

 

 

ママチャリ サイクリンガーの父親に勧められ 大正区の渡船めぐりに行って来ました。

 

淀川を走り 毛馬の水門から大川に入り サイクリングロードを中之島まで、まだ桜が咲いてました。(^_^)

淀屋橋から府道に入り安治川トンネルに、、、

 

川を渡るのにエスカレーターで降りてトンネルの通路になっていて、利用者も次から次へと沢山の方が利用してました。

トンネルでたら、大正方面に走るとドデカいドームが出現!  京セラドームやんか~!

 

そこからしばらく走ると最初の落合上渡船場に到着。  なんかドキドキ!

 

昔、僕の小学生の頃は、淀川にもポンポン船の渡し船で川向こうに渡った事が、あった以来です。(^_^)

 

本日初船(^_^)

 

降りて数百メートル行くと第二の渡船所 落合下渡船場に到着 この距離で上下要るかな~???  又しばらく走ると千本松大橋(眼鏡橋)の渡船に、、、

しばらく走ると木津川渡船場に到着 ここで4つ目 !(^^)!

だいたい何処も10分~15分間隔で乗れるように成ってました。但し通勤時間帯は引っ切り無しに運行してる見たいです。

 

そこから、船町渡船、千歳渡渡船、甚平衛渡船を乗り継いで、みなと通りへ、、、

みなと通りを走り天保山ハーバービレッジへ、、、

日本一低い山 天保山に登り すぐ横の天保山渡船場に、、、

 

ココは、外国人観光者のレンタルサイクリングで乗られてる方が結構いました。(^_^)

ここが、結構長い最後の渡船でした。

 

 ありがとうございました。

 

降りて直進するとユニバーサルスタジオ ジャパンが、、、

直進左折して舞洲スポーツアイランドに、、、

 

その前に、そびえ立つドデカい此花大橋 (・_・;) 

 

コレを登るのかい!

登ったのかい!  変速ギア軽くして制覇!  しかし高すぎる(・_・;)

 

めっちゃ怖~~~~~~~~~~~~~~~~~い (>_<)

 

若干の高所恐怖症の僕には怖かったけど、走りぬき舞洲に到着 !(^^)!

 

来たからには、ぐるっと一回りして、ベースボールスタジアム~ロッジ~カート場まで、、、何かイベントの準備をしてました。

 

常吉大橋を渡り、、、

 

さっき渡った此花大橋を横目に北港ヨットハーバーに到着!

 

 流石ヨットハーバーですね~ 何かハワイの雰囲気MAX!  (*^_^*)

 

後は、追い風に乗って淀川を守口に向かって突っ走り~~~~~~~~~~~~~~~~~!

 

河川敷で、途中工事で通行止め区間が、あったものの快適に走って風に成りました!  (笑)  単車や無いねんし!

 

本日の達成距離&消費カロリー  !(^^)!

 

九州地方で地震により被災されてる方々の支援物資の調達を皆にやり早く届きますよう。

 

お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りします。

 

今こうしてサイクリングして遊べてる事に感謝します。

 

走りながら感じたのですが、今! 南海トラフ地震が起きたら、水の都大阪は津波で、どえらい事になるな~っと実感しました。

 

僕も淀川に近いので準備や避難場所のチェックを家族でしとかな、あかんと、感じさせられました。

 

 

 

 

平日9:00 -19:00

パーマ、カラー、17:00まで

日曜 祝日 9:00 -19:00

パーマ、カラー、17:00まで

(毎週月曜火曜定休)

ご予約優先

 ご予約の際はお電話下さい

 TEL: 06-6903-6237

   hair VIS club

 

 お車の方

コインパーキング約60m